2010年11月07日
Catch & Clean
Catch & Cleanという清掃活動に参加するため
11月6日 芦ノ湖に行ってきました。

9:00 集合です。 結構集まっています。

JUNさんと。

説明を聞いて早速ごみ拾い。
ボートやウェーダーを使って、水辺を掃除する人、
湖畔を歩いてごみを拾う人など、範囲もいろいろ分かれて出発。

私たちは歩いてごみ拾い。駐車場周りは吸殻や空き缶などが
結構あります。どんどん歩いて行きます。
上っていくと息が切れてきます。
でも木の間はきもちいい。

あっ!ごみ発見! こういうところは意外とごみが少ない。

うわ~結構上ってきました。
恩賜公園の展望台です。
ここは見晴らしがいいです。
普段あまり歩かないので、今日はいい運動になるなぁ
フリース1枚なのに体がホカホカで暑くなりました。
喉もからから。

11時20分、集合場所に戻ってみると、ごみの仕分けが始まっていました。

こんなにあったんだ。

人数が多いのでどんどん片付いて行きます。
みんな良く動きます。

漁協の方のお話を聞いて解散です。
歩きつかれましたが、ここちいい達成感です。
ごみ拾いなら私でもできるかな?と思って参加しましたが
拾って行くうちにちょっと面白くなって
参加してよかったと思いました。
ほんの少しだけどきれいになったかな?なんてね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

帰りに芦ノ湖丼というのを食べてみました。
芦ノ湖で採れたワカサギ、ニジマス、ブラックバスの3種と
野菜の天ぷらが乗った天丼です。
ブラックバスはくせもなく食べやすかったです。
わかさぎ大好きなんだけど、
残念ながらこの日のは、かなりちっちゃ~いワカサギでした。
Catch & Clean
http://catchandclean.naturum.ne.jp/
11月6日 芦ノ湖に行ってきました。
9:00 集合です。 結構集まっています。

JUNさんと。
説明を聞いて早速ごみ拾い。
ボートやウェーダーを使って、水辺を掃除する人、
湖畔を歩いてごみを拾う人など、範囲もいろいろ分かれて出発。
私たちは歩いてごみ拾い。駐車場周りは吸殻や空き缶などが
結構あります。どんどん歩いて行きます。
上っていくと息が切れてきます。
でも木の間はきもちいい。
あっ!ごみ発見! こういうところは意外とごみが少ない。
うわ~結構上ってきました。
恩賜公園の展望台です。
ここは見晴らしがいいです。
普段あまり歩かないので、今日はいい運動になるなぁ
フリース1枚なのに体がホカホカで暑くなりました。
喉もからから。
11時20分、集合場所に戻ってみると、ごみの仕分けが始まっていました。
こんなにあったんだ。
人数が多いのでどんどん片付いて行きます。
みんな良く動きます。
漁協の方のお話を聞いて解散です。
歩きつかれましたが、ここちいい達成感です。
ごみ拾いなら私でもできるかな?と思って参加しましたが
拾って行くうちにちょっと面白くなって
参加してよかったと思いました。
ほんの少しだけどきれいになったかな?なんてね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
帰りに芦ノ湖丼というのを食べてみました。
芦ノ湖で採れたワカサギ、ニジマス、ブラックバスの3種と
野菜の天ぷらが乗った天丼です。
ブラックバスはくせもなく食べやすかったです。
わかさぎ大好きなんだけど、
残念ながらこの日のは、かなりちっちゃ~いワカサギでした。
Catch & Clean
http://catchandclean.naturum.ne.jp/
Posted by TOMのページ at
10:36
│Comments(8)