2014年02月28日
浜名湖FR 釣行記
2月26日 浜名湖フィッシング リゾートへ行ってきました。
お天気は良かったものの風が強い日でした。

でもこんなのも釣れました!
釣行記はこちらで。
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/dekopon/M02-26.html
TOMのページはこちらから
お天気は良かったものの風が強い日でした。

でもこんなのも釣れました!
釣行記はこちらで。
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/dekopon/M02-26.html
TOMのページはこちらから
2014年02月17日
2014年02月15日
グリグリ&ツチノコツートンタイプ
芦ノ湖用にワカサギのグリグリを作成しました。


グリグリ80F、グリグリ110F、110MDを
作りました。
また今回は通常作っていない、ツートンカラー(左右塗り分けタイプ)も
作成しました。


先日のレイクウッドではツートンカラーが
大活躍しました。活性のいい時はこういうハデハデの
カラーで釣るのが面白いです。

個人的には左右の色の差がはっきりしている
ビビットな色合いが好きですが
渋いカラーの組み合わせも意外にいいようです。

今までは塗装タイプは顔も同じカラーでしたが
今回は顔にアルミを貼ったタイプです。
ちょっと雰囲気が変わっていいかと思います。
よかったら見てくださいね。
お買いものはカートでお願いします。
会員登録していただくと
ポイントがたまりますのでお勧めです。
その他の商品もいろいろカートに入っています。
追加分の販売開始は2月15日の午後7:00からです。
お買いものはこちらから
http://tom3.cart.fc2.com/
TOMのページはこちらから
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/dekopon/


グリグリ80F、グリグリ110F、110MDを
作りました。
また今回は通常作っていない、ツートンカラー(左右塗り分けタイプ)も
作成しました。


先日のレイクウッドではツートンカラーが
大活躍しました。活性のいい時はこういうハデハデの
カラーで釣るのが面白いです。

個人的には左右の色の差がはっきりしている
ビビットな色合いが好きですが
渋いカラーの組み合わせも意外にいいようです。

今までは塗装タイプは顔も同じカラーでしたが
今回は顔にアルミを貼ったタイプです。
ちょっと雰囲気が変わっていいかと思います。
よかったら見てくださいね。
お買いものはカートでお願いします。
会員登録していただくと
ポイントがたまりますのでお勧めです。
その他の商品もいろいろカートに入っています。
追加分の販売開始は2月15日の午後7:00からです。
お買いものはこちらから
http://tom3.cart.fc2.com/
TOMのページはこちらから
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/dekopon/
2014年02月11日
「釣果自慢」来ました!
early birdさんから釣果報告が届きました。
ありがとうございます。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
TOMさん、dekoponさん こんにちは。
今日はぶらり釣行の結果報告です!
大雪明けのとしまえんに3時間だけ行って来ました。
到着すると、なかなかの人で賑わってます。大雪の影響で二日間クローズしていたとのことで、皆さん来たのでしょうか?
早速、準備をしてツチノコ45から引いてみます。
あらあら??
コンコンと当たります。元気なイワナがヒット!!
これは幸先良い兆候??
なんと、立て続けにヒット!
その後、カラーローテーションして1投1バイトが当たり前になってます!
ただ、私は太軸のフックなので上手く乗せられません。。。
まわりの方々も、順調に釣っています。やっぱり今日は当り?!
釣れる魚は金太郎飴みたいに同じサイズですが、コンスタントに釣れて、大満足でした!
あー、いつもこんなに釣れたらいいなぁと後ろ髪引かれながら帰路につきました。
簡単ですが、爆釣のとしまえん釣果でした!
early bird








early birdさん こんにちは~
雪の後のとしまえんに行ってきたのですね!
へぇ~ ツチノコ45で、こんなに釣れましたか!
それにしてもあの大雪の後ですよね。
皆さん釣れるのを知って集まっていたのかなぁ?
それとも遠くには行けなくて、としまえんとか?
あんなに降ったのに魚も元気だけど
釣り人も元気だなぁ。
ぶらりと出かけてこれだけ釣れたら
気持ちよく帰れたでしょう。
あぁ~うらやましい~
dekopon
TOMのページはこちらから
ありがとうございます。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
TOMさん、dekoponさん こんにちは。
今日はぶらり釣行の結果報告です!
大雪明けのとしまえんに3時間だけ行って来ました。
到着すると、なかなかの人で賑わってます。大雪の影響で二日間クローズしていたとのことで、皆さん来たのでしょうか?
早速、準備をしてツチノコ45から引いてみます。
あらあら??
コンコンと当たります。元気なイワナがヒット!!
これは幸先良い兆候??
なんと、立て続けにヒット!
その後、カラーローテーションして1投1バイトが当たり前になってます!
ただ、私は太軸のフックなので上手く乗せられません。。。
まわりの方々も、順調に釣っています。やっぱり今日は当り?!
釣れる魚は金太郎飴みたいに同じサイズですが、コンスタントに釣れて、大満足でした!
あー、いつもこんなに釣れたらいいなぁと後ろ髪引かれながら帰路につきました。
簡単ですが、爆釣のとしまえん釣果でした!
early bird
early birdさん こんにちは~
雪の後のとしまえんに行ってきたのですね!
へぇ~ ツチノコ45で、こんなに釣れましたか!
それにしてもあの大雪の後ですよね。
皆さん釣れるのを知って集まっていたのかなぁ?
それとも遠くには行けなくて、としまえんとか?
あんなに降ったのに魚も元気だけど
釣り人も元気だなぁ。
ぶらりと出かけてこれだけ釣れたら
気持ちよく帰れたでしょう。
あぁ~うらやましい~
dekopon
TOMのページはこちらから
2014年02月10日
2月9日サンスイ町田イベント報告
芦ノ湖解禁を前に、サンスイ町田店さんで「TROUT WEEK」のイベントに参加し、
湖用の新作を中心に見て頂きました。
大雪の影響が残る中、多くの皆さんにお越しいただき、本当に有難うございました。
JUNさんと向かい合っての展示です。
相変わらず綺麗な仕上がりで、勉強になります。
湖用は少量ですが、もうすぐ仕上がる物が有りますので、
後日HPにて販売させて頂きます。
よろしくお願いいたします。
2014年02月05日
サンスイ 町田店でお待ちしています!

今度の日曜日 2月9日はサンスイ町田で
TROUT WEEKが開催されます。
TOMではこんなのを用意しています。
グリグリとデッドングリグリです。
Junさん、BACELLさんと共催です。
ぜひ、遊びに来てくださいね~
2/9(日) 12:00~17:00です。
http://sansui1902md.blog.fc2.com/blog-entry-1382.html#top
TOMのページはこちら
2014年02月04日
「釣果自慢」来ました!
松浦さんから釣果報告が届きました。
今年も発光路からスタートですか!
ありがとうございました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
TOMさん、dekoponさん こんにちは~
本日、2月3日(月)に発光路さんへ出掛けて来ました。
うっかりホームページを確認せずに前の記憶で7:00スタートと思い
6:30に到着。トイレのポスターを何気なく見ていると・・・・・・。
なんと!冬季期間のため8:00スタートと書いてある・・・・(泣)
出掛ける時には、しっかりと事前確認しないとダメですね~
ポンドは素晴らしい位にクリアーです。う~ん見えすぎる!あまり
にも見えすぎる。お魚さんからも私がよ~く見えるであろう。
案の定、見えているお魚さん達はルアーに全く興味なし。
それでもひたすらキャストを繰り返して岩陰に隠れているであろう
お魚さんにアタック!その甲斐あって何とか3本ネットに収める事
が出来ました!8:00~11:30までの約4時間で3本・・・・・。
少しさみしい気がしますが、十分楽しめました!ラストにトラブル?
帰り際に、「これで今日ラストのキャストだぁ~」とばかりに遠投!
着水音ではなく、ガシャという嫌な音。やってしまった!水車に直撃!
デッドンがぁ~ どうにもならない・・・。諦めて管理棟にいたオーナー様
に、ルアーロストの話をして次回来る時までに回収をお願いしたところ
、なんとすぐに水車を岸に寄せて下さり無事に回収!うれし~ dekopon
さん、ロストしなくてごめんね(笑) いや~楽しい時間でした。
松浦

発光路の朝日

2号池

3号池 気温も高くポンドに氷もありません

ぽつぽつ釣人も増えて来ました!

本日のファーストヒット! 底をグリグリ!

なかなかのファイトでした!

2本目!今度も強い引きでした!

こんな感じです
松浦さん こんにちは~
あははは。1時間半もやっちゃいましたか!
私もこれ、やりそう。営業時間見て行かないと!
それにしても発光路 意外に寒くないのですね。
写真で見た目は寒そうですけど。
池の写真を見ても水がクリアなのがわかります。
見えすぎて難しそうなのに
デッドンで攻めますね~さすがです。
サイズもよくていい引きが楽しめたようですね。
うらやましい。
最後に水車にデッドンが直撃ですか・・・・
うーん それなのに惜しくもロストならずか~(笑)
dekopon
今年も発光路からスタートですか!
ありがとうございました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
TOMさん、dekoponさん こんにちは~
本日、2月3日(月)に発光路さんへ出掛けて来ました。
うっかりホームページを確認せずに前の記憶で7:00スタートと思い
6:30に到着。トイレのポスターを何気なく見ていると・・・・・・。
なんと!冬季期間のため8:00スタートと書いてある・・・・(泣)
出掛ける時には、しっかりと事前確認しないとダメですね~
ポンドは素晴らしい位にクリアーです。う~ん見えすぎる!あまり
にも見えすぎる。お魚さんからも私がよ~く見えるであろう。
案の定、見えているお魚さん達はルアーに全く興味なし。
それでもひたすらキャストを繰り返して岩陰に隠れているであろう
お魚さんにアタック!その甲斐あって何とか3本ネットに収める事
が出来ました!8:00~11:30までの約4時間で3本・・・・・。
少しさみしい気がしますが、十分楽しめました!ラストにトラブル?
帰り際に、「これで今日ラストのキャストだぁ~」とばかりに遠投!
着水音ではなく、ガシャという嫌な音。やってしまった!水車に直撃!
デッドンがぁ~ どうにもならない・・・。諦めて管理棟にいたオーナー様
に、ルアーロストの話をして次回来る時までに回収をお願いしたところ
、なんとすぐに水車を岸に寄せて下さり無事に回収!うれし~ dekopon
さん、ロストしなくてごめんね(笑) いや~楽しい時間でした。
松浦
発光路の朝日
2号池
3号池 気温も高くポンドに氷もありません
ぽつぽつ釣人も増えて来ました!
本日のファーストヒット! 底をグリグリ!
なかなかのファイトでした!
2本目!今度も強い引きでした!
こんな感じです
松浦さん こんにちは~
あははは。1時間半もやっちゃいましたか!
私もこれ、やりそう。営業時間見て行かないと!
それにしても発光路 意外に寒くないのですね。
写真で見た目は寒そうですけど。
池の写真を見ても水がクリアなのがわかります。
見えすぎて難しそうなのに
デッドンで攻めますね~さすがです。
サイズもよくていい引きが楽しめたようですね。
うらやましい。
最後に水車にデッドンが直撃ですか・・・・
うーん それなのに惜しくもロストならずか~(笑)
dekopon