2010年11月07日
Catch & Clean
Catch & Cleanという清掃活動に参加するため
11月6日 芦ノ湖に行ってきました。

9:00 集合です。 結構集まっています。

JUNさんと。

説明を聞いて早速ごみ拾い。
ボートやウェーダーを使って、水辺を掃除する人、
湖畔を歩いてごみを拾う人など、範囲もいろいろ分かれて出発。

私たちは歩いてごみ拾い。駐車場周りは吸殻や空き缶などが
結構あります。どんどん歩いて行きます。
上っていくと息が切れてきます。
でも木の間はきもちいい。

あっ!ごみ発見! こういうところは意外とごみが少ない。

うわ~結構上ってきました。
恩賜公園の展望台です。
ここは見晴らしがいいです。
普段あまり歩かないので、今日はいい運動になるなぁ
フリース1枚なのに体がホカホカで暑くなりました。
喉もからから。

11時20分、集合場所に戻ってみると、ごみの仕分けが始まっていました。

こんなにあったんだ。

人数が多いのでどんどん片付いて行きます。
みんな良く動きます。

漁協の方のお話を聞いて解散です。
歩きつかれましたが、ここちいい達成感です。
ごみ拾いなら私でもできるかな?と思って参加しましたが
拾って行くうちにちょっと面白くなって
参加してよかったと思いました。
ほんの少しだけどきれいになったかな?なんてね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

帰りに芦ノ湖丼というのを食べてみました。
芦ノ湖で採れたワカサギ、ニジマス、ブラックバスの3種と
野菜の天ぷらが乗った天丼です。
ブラックバスはくせもなく食べやすかったです。
わかさぎ大好きなんだけど、
残念ながらこの日のは、かなりちっちゃ~いワカサギでした。
Catch & Clean
http://catchandclean.naturum.ne.jp/
11月6日 芦ノ湖に行ってきました。
9:00 集合です。 結構集まっています。

JUNさんと。
説明を聞いて早速ごみ拾い。
ボートやウェーダーを使って、水辺を掃除する人、
湖畔を歩いてごみを拾う人など、範囲もいろいろ分かれて出発。
私たちは歩いてごみ拾い。駐車場周りは吸殻や空き缶などが
結構あります。どんどん歩いて行きます。
上っていくと息が切れてきます。
でも木の間はきもちいい。
あっ!ごみ発見! こういうところは意外とごみが少ない。
うわ~結構上ってきました。
恩賜公園の展望台です。
ここは見晴らしがいいです。
普段あまり歩かないので、今日はいい運動になるなぁ
フリース1枚なのに体がホカホカで暑くなりました。
喉もからから。
11時20分、集合場所に戻ってみると、ごみの仕分けが始まっていました。
こんなにあったんだ。
人数が多いのでどんどん片付いて行きます。
みんな良く動きます。
漁協の方のお話を聞いて解散です。
歩きつかれましたが、ここちいい達成感です。
ごみ拾いなら私でもできるかな?と思って参加しましたが
拾って行くうちにちょっと面白くなって
参加してよかったと思いました。
ほんの少しだけどきれいになったかな?なんてね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
帰りに芦ノ湖丼というのを食べてみました。
芦ノ湖で採れたワカサギ、ニジマス、ブラックバスの3種と
野菜の天ぷらが乗った天丼です。
ブラックバスはくせもなく食べやすかったです。
わかさぎ大好きなんだけど、
残念ながらこの日のは、かなりちっちゃ~いワカサギでした。
Catch & Clean
http://catchandclean.naturum.ne.jp/
Posted by TOMのページ at 10:36│Comments(8)
この記事へのコメント
こんにちは!
昨日はどうも~
久しぶりにお二人に会えて嬉しかったです。
あれから美味しいもの食べて帰ったんですね。
ブラックバスってハゼやキスみたいな感じなのかなぁ。。。
僕らは有名な餃子の店に行ったのですが、行列を見て止めました、残念!
というわけでご苦労様でした。
またお会いしましょうね~~
昨日はどうも~
久しぶりにお二人に会えて嬉しかったです。
あれから美味しいもの食べて帰ったんですね。
ブラックバスってハゼやキスみたいな感じなのかなぁ。。。
僕らは有名な餃子の店に行ったのですが、行列を見て止めました、残念!
というわけでご苦労様でした。
またお会いしましょうね~~
Posted by taki at 2010年11月07日 17:11
takiさん こんにちは~
お久しぶりでしたね。
あまりお話できませんでしたが
お元気そうでよかった!
「自転車で現れた人がいる!」と
びっくりしましたがまさかtakiさんとは(笑)
あの後、本当は餃子の予定でしたか。
土曜だからどこも混むでしょうね~
でも労働の後の一杯はおいしいでしょうね。
こっちはアルコールなしでパクパク食べて帰りました。
ブラックバスはそう、ハゼやキスと同じような
白身でした。
またどこかにひょっこり顔を出してくださいね。
ぜひ、自転車で!
お久しぶりでしたね。
あまりお話できませんでしたが
お元気そうでよかった!
「自転車で現れた人がいる!」と
びっくりしましたがまさかtakiさんとは(笑)
あの後、本当は餃子の予定でしたか。
土曜だからどこも混むでしょうね~
でも労働の後の一杯はおいしいでしょうね。
こっちはアルコールなしでパクパク食べて帰りました。
ブラックバスはそう、ハゼやキスと同じような
白身でした。
またどこかにひょっこり顔を出してくださいね。
ぜひ、自転車で!
Posted by TOMのページ dekopon at 2010年11月07日 17:53
当日はお疲れ様でした!
ご一緒していただき、有難うございました。
芦ノ湖丼、始めて見ました。へえ~そういうのがあるんですね。
箱根水族館も楽しかったようですね、写真は無いのかなあ?
またよろしくお願いします。
ご一緒していただき、有難うございました。
芦ノ湖丼、始めて見ました。へえ~そういうのがあるんですね。
箱根水族館も楽しかったようですね、写真は無いのかなあ?
またよろしくお願いします。
Posted by こだいら at 2010年11月08日 13:34
こだいらさん お疲れ様でした!
結構な人が集まってごみもたくさん取れて
なんだか気持ちよかったです。
その後のBBQも楽しかったでしょうね。(^-^)
水族館よかったですよ。
夢中で見てるものだから
写真忘れちゃうんですよ~
結構な人が集まってごみもたくさん取れて
なんだか気持ちよかったです。
その後のBBQも楽しかったでしょうね。(^-^)
水族館よかったですよ。
夢中で見てるものだから
写真忘れちゃうんですよ~
Posted by TOMのページ dekopon
at 2010年11月08日 16:14

高木さん、dekoponさん、こんばんは!
当日は参加頂きありがとうございました。ペアルックが素敵でしたね(笑。
自分も釣り以外で芦ノ湖湖畔を歩いたのは初めてだったので新鮮な
気持でした。
自分が少年の頃は、津久井湖の食堂でバス定食って一般的でしたけど
食料として輸入したのを知らない釣り人が多いのでしょうね。
中学の時は、弁当にアユやワカサギ、ウナギ、ハヤやオイカワまで
入っていました~(^◇^;ゞ
当日は参加頂きありがとうございました。ペアルックが素敵でしたね(笑。
自分も釣り以外で芦ノ湖湖畔を歩いたのは初めてだったので新鮮な
気持でした。
自分が少年の頃は、津久井湖の食堂でバス定食って一般的でしたけど
食料として輸入したのを知らない釣り人が多いのでしょうね。
中学の時は、弁当にアユやワカサギ、ウナギ、ハヤやオイカワまで
入っていました~(^◇^;ゞ
Posted by memphisbelle at 2010年11月08日 18:19
memphisbelleさん こんばんは~
本当だね、釣り竿を持たないで歩けば
見えなかったものが見えるかも。
夫も箱根関所辺りを歩くのは新鮮だったようです。
「バス定食」ってやっぱりバスの天ぷらかフライなのかな?
バスはくせがないから私はまったく抵抗なくいただきましたよ。
量が少なくて抵抗あったけど。
memphisbelleさんのお弁当豪華5点盛りですね。
これ、お店で出したら相当高いよ~!
本当だね、釣り竿を持たないで歩けば
見えなかったものが見えるかも。
夫も箱根関所辺りを歩くのは新鮮だったようです。
「バス定食」ってやっぱりバスの天ぷらかフライなのかな?
バスはくせがないから私はまったく抵抗なくいただきましたよ。
量が少なくて抵抗あったけど。
memphisbelleさんのお弁当豪華5点盛りですね。
これ、お店で出したら相当高いよ~!
Posted by TOMのページ dekopon
at 2010年11月08日 19:10

先日は有難うございました!
こう言ったイベントは初参加だったので、楽しくてあっという間に時間が過ぎてしまいました。
またどこかでお会い出来る事が有りましたらお声掛けくださいませ!
ブラックバスは美味しく頂けるのですね~やはりスズキ的な味なのでしょうか?今度チャレンジしてみます。
こう言ったイベントは初参加だったので、楽しくてあっという間に時間が過ぎてしまいました。
またどこかでお会い出来る事が有りましたらお声掛けくださいませ!
ブラックバスは美味しく頂けるのですね~やはりスズキ的な味なのでしょうか?今度チャレンジしてみます。
Posted by TABO at 2010年11月14日 17:32
TABO さん こんにちは~
わぁ~わざわざここにまで来てくれましたか!
こちらこそ、またよろしくです。
当日は行動が別々だったので
お話もできませんでしたが
次回があったら、いろいろお話したいですね。
芦ノ湖丼はブラックバスよりもむしろニジマスの方が
くせがあった気がします。
TABO さん 自転車で下り坂を降りながら
シャッター押しましたか?
あぶない~!でも あの写真好きだなぁ
わぁ~わざわざここにまで来てくれましたか!
こちらこそ、またよろしくです。
当日は行動が別々だったので
お話もできませんでしたが
次回があったら、いろいろお話したいですね。
芦ノ湖丼はブラックバスよりもむしろニジマスの方が
くせがあった気がします。
TABO さん 自転車で下り坂を降りながら
シャッター押しましたか?
あぶない~!でも あの写真好きだなぁ
Posted by TOMのページ dekopon at 2010年11月14日 17:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。