ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年11月12日

「釣果自慢」来ました!

ちきちきばったさんから釣果報告が届きました。
いつもありがとうございます (^-^)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
場所は福島・南会津のロストルアーズです。
池は一つで、小さくはないですがそれほど大きい、という
感じもしないですね。写真でよく見る立木があって、雰囲気は
◎です。期待を込めた1投目はいつも通りの赤金のスプーン
でしたが、まるっきりアタリ無し…。幾つかのカラーを試しても
反応無しでしたのでナガイヤツ70Fを投入。一発目で強烈なアタリ!
「ゴボッン!」という重い水音に期待が高まります!!
しかし、次の瞬間「フッ」と軽くなる嫌~な手応え。。。
案の定、ラインの先にはなーんにも付いていませんでした。
4ポンドの新品ラインの一投目なのに…。ガッカリです。
暫く水面を凝視していましたが、浮いてくる気配無し…。
気を取り直して、念には念をいれてラインを5メートル程
カットして、再びナガイヤツを結んでキャスト…きたっ!
また一発目!…おおっ、これはちょっとイイかも!? なんて
思った矢先、またしても「フッ」と軽くなる嫌~な手応え。。。
僅か2投で2個のナガイヤツをロストするとは…。
さすがに諦めきれずに周りを不審者よろしくキョロキョロして
いたところ、お隣の人の向こう側に何やら長細いものが…。
枯れ葉かとも思ったのですが、近寄ってみると今切られた
ナガイヤツが…! 何とか回収に成功し、ついでと池を回り
出したところ、半周ほどした辺りで最初に切られたナガイヤツを
発見!これも無事に回収して、何とか事なきを得ました。

その後はちょっと怖くなってナガイヤツは投げられなくなって
しまいましたが、TOMやその他のルアーで10匹くらい釣ることが
でき、納竿となりました。
数はそんなに出ませんでしたが、アベレージサイズが40cm程
あり、ヒレが綺麗な魚体が多く、引きが強かったのが印象に
残りました。



ロストルアーズの池



クラピーで



こちらもクラピーで



おぼっこ30Fで



こちらもおぼっこ30Fで



ペレスプで



ツチノコ40Fで

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ちきちきばったさん こんにちは~
ロストルアーズいい感じですね。
ナガイヤツ 2投で2本ロストとは、ナガイヤツと
ここって相性がいいのですかね?
でも無事に回収できてホッとしました。
続けて切られたら使えなくなる気持ちわかるな~うんうん。
この日はたまたまスプーンよりもクランクの日だったのかも!
クラピーたちと一緒におぼっこも使っていただいて
嬉しいです。
また写真お待ちしています。

                     dekopon




  


Posted by TOMのページ at 17:26Comments(0)「釣果自慢」