2009年12月31日
釣行記
皆さん こんにちは~
今年も終わりですね。
先日の29日に私たちは今年最後の釣りに出かけました。
年末のこんな時期だったので都合が合う方はほとんどいませんでしたが
最後の釣行で大物も釣れて楽しい一日でした。

釣行記 見てくださいね。
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/dekopon/G12-29.htm
今年もあと少しで終わり。
今年もいろいろな方に助けていただいて
何とか無事に終わりそうです。
一年間本当にありがとうございました。
来年もぜひ、どこかでご一緒したいものです。
よろしくお願いします。
dekopon
しかし大きかったなぁ~
memphisbelleさん 松浦さん すぎさん 来ればよかったのに~
あははは。
今年も終わりですね。
先日の29日に私たちは今年最後の釣りに出かけました。
年末のこんな時期だったので都合が合う方はほとんどいませんでしたが
最後の釣行で大物も釣れて楽しい一日でした。
釣行記 見てくださいね。
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/dekopon/G12-29.htm
今年もあと少しで終わり。
今年もいろいろな方に助けていただいて
何とか無事に終わりそうです。
一年間本当にありがとうございました。
来年もぜひ、どこかでご一緒したいものです。
よろしくお願いします。
dekopon
しかし大きかったなぁ~
memphisbelleさん 松浦さん すぎさん 来ればよかったのに~
あははは。
2009年12月26日
お買い上げありがとうございました。
昨日の在庫販売をご利用いただいた皆さん
ありがとうございました。
ご注文が多いため、振込みの皆さんにご連絡するのが
時間がかかっています。順番に作業していますので
もうしばらくお待ちください。
代金引換の方へは自動返信以外はメールはお送りしていません
できるだけ早く発送しますが、通常よりも少し余裕をいただけると
助かります。
お取り置き希望の方へは自動返信のみです。
自動返信が届かない方は
記入漏れやアドレスに問題ありかもしれません。
2009年12月19日
在庫販売のお知らせ
お待たせしていましたルアーの販売が決まりました!


あの、「ナガイヤツ」です。
12月25日 18:00から発売予定です。
お買い物はカートでお願いします。
プレビューページ (写真準備中のところがあります。)
http://www.est.hi-ho.ne.jp/sleepers/color09-12-25.htm


あの、「ナガイヤツ」です。
12月25日 18:00から発売予定です。
お買い物はカートでお願いします。
プレビューページ (写真準備中のところがあります。)
http://www.est.hi-ho.ne.jp/sleepers/color09-12-25.htm
2009年12月17日
「釣果自慢」来ました!
ごん太さんから写真が届きました。
レイクウッドに行ってきたそうです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
TOMさん、dekoponさんこんにちは~
12/16美味しいランチを求めて、レイクウッドリゾート
に行ってきました。
当日は、現地に7時30分に到着し、受付を済ませ、
ドッグパーク前から始めることにしました、まずは、朝一なので
スプーンかなと思い、あれこれ試してみますが、寒波の影響か、なかなか
結果がでません、そこで、私の中では、クリアポンドの定番ルアー
バレット35蛍光ピンク(あわび)をセットし、数投、待望の1尾に
慎重になりすぎたのか、食い込みが浅いのか?痛恨のバラシ
そこで、バレットのペレット系を、中層デッドスロー巻きが良い
みたいで、頻繁に中るようになりました。
ここで、一旦ランチ休憩をとり、午後の部、ドッグパーク前から始めますが
対岸の後輩がなにやら、連続して竿をしならせています、すかさず、
移動、遠浅で水温が上がったせいでしょうか、活性があっがって、
15時までは、表層で中ってきます、ツチノコ35フラット表層用も
入魂できました。
ショートバイトに悩まされながらも16時迄で、37尾で今年最後?
の釣りになりました。





ごん太さん こんにちは~
蛍光色でやたらに連発することもありますが
やっぱりペレット系はよくあたるみたいですね。
それにしても37匹も釣ったらおなかいっぱいでしょう!
おなか・・・結局お昼はなにをたべたんだろ?
やっぱりアレですか?ふふふ。
ZANMAI使ってくれてありがとう!
dekopon
レイクウッドに行ってきたそうです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
TOMさん、dekoponさんこんにちは~
12/16美味しいランチを求めて、レイクウッドリゾート
に行ってきました。
当日は、現地に7時30分に到着し、受付を済ませ、
ドッグパーク前から始めることにしました、まずは、朝一なので
スプーンかなと思い、あれこれ試してみますが、寒波の影響か、なかなか
結果がでません、そこで、私の中では、クリアポンドの定番ルアー
バレット35蛍光ピンク(あわび)をセットし、数投、待望の1尾に
慎重になりすぎたのか、食い込みが浅いのか?痛恨のバラシ
そこで、バレットのペレット系を、中層デッドスロー巻きが良い
みたいで、頻繁に中るようになりました。
ここで、一旦ランチ休憩をとり、午後の部、ドッグパーク前から始めますが
対岸の後輩がなにやら、連続して竿をしならせています、すかさず、
移動、遠浅で水温が上がったせいでしょうか、活性があっがって、
15時までは、表層で中ってきます、ツチノコ35フラット表層用も
入魂できました。
ショートバイトに悩まされながらも16時迄で、37尾で今年最後?
の釣りになりました。
ごん太さん こんにちは~
蛍光色でやたらに連発することもありますが
やっぱりペレット系はよくあたるみたいですね。
それにしても37匹も釣ったらおなかいっぱいでしょう!
おなか・・・結局お昼はなにをたべたんだろ?
やっぱりアレですか?ふふふ。
ZANMAI使ってくれてありがとう!
dekopon
2009年12月15日
「釣果自慢」来ました!
松浦さんから写真が届きました。
柿田川FS に行ってきたそうです。いいな~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
dekoponさん こんにちは!
12/9に柿田川に行ってきました。まだ手にした事のない「イトウ」を釣りたくて
出掛けてしまいました。柿田川に行くのは今年は最終になる予定なので、何と
してもイトウを!の思いで朝一に到着。午後2時位まで粘りましたが、ダメでした。
いつもでしたらあっちの池、こっちの池と移動をする柿田川ですが、南3号池に
はりついて頑張りましたが、結果は出ませんでした。午前中は高活性で本当に
ここは3号池?と感じるくらい釣れました!しかし午後になると、あれ、やっぱり
ここは3号池だったんだと実感する時間が長くなりました(笑)
多分夕方にもう一度チャンスが来る予感がしましたが、考えていた自分の作戦は
出尽くしてしまい気力が急に無くなってしまい午後2時で納竿し帰途につきました。
振り返れば朝一から納竿まで、3号池は私一人の貸し切りになっていました。
一人で縦横無尽に3号池を堪能したのに・・・・・・・。来年のリベンジを誓いつつ
もしかしたら、年内にもう一度こようかなぁ・・・・・。なんて考えてしまう○○バカ
振りです。
松浦

一番乗り!

なかなかの天気

朝一のヒット!「ほっとけ」です。

ツチノコ45Fで!

「ほっとけ絶好調!」

マス丼サイズ!

こんなに小さい魚も!

ZANMAIミノーにて!

篠崎さんお勧めのワンダーで!
松浦さん こんにちは~
イトウ釣りたかったの?
なぜかみんな一度は釣りたいといいますよね。
なかなか難しそうですが難しいからこそ
釣りたいのも釣りバカなんでしょうね。
私たちは年内は行けそうもありませんが
松浦さんは行けそうですか!
年末年始毎年行ってる人もいるみたいです。
ここまで来たら釣れるまで通ってみるのも素敵です。
楽しんできてね~
dekopon
柿田川FS に行ってきたそうです。いいな~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
dekoponさん こんにちは!
12/9に柿田川に行ってきました。まだ手にした事のない「イトウ」を釣りたくて
出掛けてしまいました。柿田川に行くのは今年は最終になる予定なので、何と
してもイトウを!の思いで朝一に到着。午後2時位まで粘りましたが、ダメでした。
いつもでしたらあっちの池、こっちの池と移動をする柿田川ですが、南3号池に
はりついて頑張りましたが、結果は出ませんでした。午前中は高活性で本当に
ここは3号池?と感じるくらい釣れました!しかし午後になると、あれ、やっぱり
ここは3号池だったんだと実感する時間が長くなりました(笑)
多分夕方にもう一度チャンスが来る予感がしましたが、考えていた自分の作戦は
出尽くしてしまい気力が急に無くなってしまい午後2時で納竿し帰途につきました。
振り返れば朝一から納竿まで、3号池は私一人の貸し切りになっていました。
一人で縦横無尽に3号池を堪能したのに・・・・・・・。来年のリベンジを誓いつつ
もしかしたら、年内にもう一度こようかなぁ・・・・・。なんて考えてしまう○○バカ
振りです。
松浦
一番乗り!
なかなかの天気
朝一のヒット!「ほっとけ」です。
ツチノコ45Fで!
「ほっとけ絶好調!」
マス丼サイズ!
こんなに小さい魚も!
ZANMAIミノーにて!
篠崎さんお勧めのワンダーで!
松浦さん こんにちは~
イトウ釣りたかったの?
なぜかみんな一度は釣りたいといいますよね。
なかなか難しそうですが難しいからこそ
釣りたいのも釣りバカなんでしょうね。
私たちは年内は行けそうもありませんが
松浦さんは行けそうですか!
年末年始毎年行ってる人もいるみたいです。
ここまで来たら釣れるまで通ってみるのも素敵です。
楽しんできてね~
dekopon
2009年12月09日
在庫販売のお知らせ
在庫販売に少し追加します。

バレット40フローティング (蓄光)

おぼっこ30フローティング 2種類

ツチノコ35フラット表層用 2種類です。
これはブリーズでのイベントで販売しました限定品です。
ちょっと多めに作った分を在庫販売します。
あまり作らないモデルですので気になる方は
この機会にどうぞ!
http://www.est.hi-ho.ne.jp/sleepers/color09-12-11.htm

バレット40フローティング (蓄光)

おぼっこ30フローティング 2種類

ツチノコ35フラット表層用 2種類です。
これはブリーズでのイベントで販売しました限定品です。
ちょっと多めに作った分を在庫販売します。
あまり作らないモデルですので気になる方は
この機会にどうぞ!
http://www.est.hi-ho.ne.jp/sleepers/color09-12-11.htm
2009年12月07日
ありがとうございました。
ブリーズでの即売会、チャレンジャーのイベント終了しました。
1日目は雨にやられてしまったため
翌日もう一日行いました。
両日ともなかなか釣りは厳しかったようですが
いろいろな方とお話できていいイベントでした。
皆さんご協力頂きありがとうございました。
様子はこちらで。
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/dekopon/G12-05.htm

1日目は雨にやられてしまったため
翌日もう一日行いました。
両日ともなかなか釣りは厳しかったようですが
いろいろな方とお話できていいイベントでした。
皆さんご協力頂きありがとうございました。
様子はこちらで。
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/dekopon/G12-05.htm

2009年12月05日
明日もあります~!
本日ブリーズでのイベントにおいでいただいた皆さん
ありがとうございました。
午前中はわりといい天気でしたが
午後から雨のため、ビルダーにチャレンジが
1度しかできませんでした。
そこで明日12月6日も同じイベントを行います。明日は天気も良くなるみたいなので
お暇な方はぜひ、釣りに来てください!
ブリーズ HP
3人のビルダーが待っています!
*即売もあります。
よろしくお願いします。
ありがとうございました。
午前中はわりといい天気でしたが
午後から雨のため、ビルダーにチャレンジが
1度しかできませんでした。
そこで明日12月6日も同じイベントを行います。明日は天気も良くなるみたいなので
お暇な方はぜひ、釣りに来てください!
ブリーズ HP
3人のビルダーが待っています!
*即売もあります。
よろしくお願いします。
2009年12月03日
12月5日 お暇な方は!
皆さん こんにちは~
12月5日はいよいよ3人のビルダーさんのイベントです。
ブリーズにてJUNさん、アーキテクトさんとご一緒させていただきます。
TOMも今回、限定品を ちょっとですがお買い得価格で出す予定です。
そう、そう先日の釣行でいい感じに釣れていたこのルアーを販売予定です。

表層用 プロトタイプです。
横から見るとわかりませんが上から見るとこんな感じ。
↓

ちょっとかわいいでしょう。
当日はもちろん、前回同様にビルダーにチャレンジなども
あるようですので、お時間のある方は
ぜひ、遊びに来てくださいね。
ブリーズ HP
12月5日はいよいよ3人のビルダーさんのイベントです。
ブリーズにてJUNさん、アーキテクトさんとご一緒させていただきます。
TOMも今回、限定品を ちょっとですがお買い得価格で出す予定です。
そう、そう先日の釣行でいい感じに釣れていたこのルアーを販売予定です。

表層用 プロトタイプです。
横から見るとわかりませんが上から見るとこんな感じ。
↓
ちょっとかわいいでしょう。
当日はもちろん、前回同様にビルダーにチャレンジなども
あるようですので、お時間のある方は
ぜひ、遊びに来てくださいね。
ブリーズ HP
2009年12月02日
「釣果自慢」来ました!
小池さんから釣果報告が届きました。
群馬県前橋のベリーズに行って来たそうです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
場所:ベリーズ 青柳(前橋)
日時:11月28日 8:00~16:00
もうすぐ、12月になるというのに、
朝から寒くなく、順調に釣れました。
最初は、蛍光色を試し、徐々に定番
カラーにしていきましたが、ほとん
どのカラーに当たりがありました。
(ジャガートラウト、ドナルドソ
ンはフッキングできず、残念。)
しかしながら、かなりのバラシがあ
り、数はあまり伸びず、さらに、午
後からは風が強くなり、合わせも厳
しくなりました。
使用したルアーは、ツチノコ35F、
おぼっこS、バレットでしたが、ど
れも当たりがあり、楽しい一日とな
りました。久しぶりに、フライフィ
シングは行わず、一日中TOMでの
釣りとなりました。







小池さん こんにちは~
赤城山が美しいですね。
でもさすがに風吹く釣り場は寒々としていて
釣っててだいじょうぶ~?って思っちゃいました。
風邪引かないでね~
ジャガー、ドナルドソンは残念でしたが
楽しめたようでよかったです。
報告ありがとうございました。
dekopon
群馬県前橋のベリーズに行って来たそうです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
場所:ベリーズ 青柳(前橋)
日時:11月28日 8:00~16:00
もうすぐ、12月になるというのに、
朝から寒くなく、順調に釣れました。
最初は、蛍光色を試し、徐々に定番
カラーにしていきましたが、ほとん
どのカラーに当たりがありました。
(ジャガートラウト、ドナルドソ
ンはフッキングできず、残念。)
しかしながら、かなりのバラシがあ
り、数はあまり伸びず、さらに、午
後からは風が強くなり、合わせも厳
しくなりました。
使用したルアーは、ツチノコ35F、
おぼっこS、バレットでしたが、ど
れも当たりがあり、楽しい一日とな
りました。久しぶりに、フライフィ
シングは行わず、一日中TOMでの
釣りとなりました。
小池さん こんにちは~
赤城山が美しいですね。
でもさすがに風吹く釣り場は寒々としていて
釣っててだいじょうぶ~?って思っちゃいました。
風邪引かないでね~
ジャガー、ドナルドソンは残念でしたが
楽しめたようでよかったです。
報告ありがとうございました。
dekopon