ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年10月22日

「釣果自慢」来ました!

ちきちきばったさんから釣果報告が届きました。
いつもありがとうございます!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10月の3連休の初日、東京で最も遅い30℃越えを記録したその日、
那須ルアーフィールドへ行ってきました。
今回は一人で来たのですが、なんと柿ピーさんも参戦、しかも
白くまさんも遅れて到着するなど、いつもの面子が揃いました(笑)。

10月の第二週に入ってから、良い感じで気温が下がってきたので、
これなら条件も良くなってきているかな?と期待して出掛けたの
ですが、季節外れの暑さにやられてしまったようです。。。
朝イチの気温は良い感じだったのですが、あっという間に暑く
なり、真夏と同様な厳しさの中、お魚さんに中々相手にして
貰えず、修行が足りんな~、と感じた一日でした。
特に2号池の状況は最悪だったと言ってもいいほどでしょう。
殆どの魚は1号池からの流れ込みの水筋に張り付いてしまい、
やる気なさそうにダラ~っと泳いでます。
ルアーを通しても見向きもしません。。。
そうこうしていると「林養魚場」と描かれたトラックがやって
くるじゃあーりませんか!
2号池の放流に遭遇するなんて、これはツイてる!?
トラックから結構な量の大物が放流されていきます。この様子を
1号池から見ていたのですが、2号池に集まった人達が一投、二投、
三投…十投。だぁれも竿を曲げません。私も2号池に移動して投げて
みましたが、アタリすらありません。厳しすぎる…。
放流効果も無いまま数時間、ペレットタイムがやってきて、
管理人さんがザッザとペレットを撒いてくれます…にも関わらず、
全く魚が寄ってきません。ペレットですら魚にやる気を出せない
なんて、この日はもうお手上げの状況でした。
魚自体はかなりの量が入っているみたいですので、水温が下がれば
溶残酸素量も改善されるでしょうし、これからに期待、という
ところでしょう。

2号池がそんな状況だったので、1号池で釣りをする時間が
多かったのですが、1号池もそれなりに厳しかったです。
こちらはペレットを撒けば盛んに採餌していたので、活性は
それなりにありました。
魚は表層に多く見えましたが、釣っている人を見ていると、
ボトム…? いやいや、表層で釣っている人もいる…。
どうやらタナは散っているようです。「じゃあ、ドコでも
釣れるんぢゃん♪」と楽観的に始めてはみたものの、私の腕では
中々アタリを出す事が出来ず、1号池も撃沈。。。
ナガイヤツの活躍のお陰でそんな状況でも魚の顔を見ることは
出来ました。ありがとうございます。
結局この日はトータルで8匹でした。
この次こそは爆釣をっ!と誓って釣り場を後にしました。

「釣果自慢」来ました!
管理棟の前から。
この時はこの後に起こる事を全く想像してませんでした。。。

「釣果自慢」来ました!
いつものナガイヤツ70FDカニカマ。
この日はこの色のナガイヤツに助けていただきました。
ここの魚は掛かれば良く引くので楽しいですね♪

「釣果自慢」来ました!
これもナガイヤツ70FDカニカマで。
柿ピーさんに撮っていただきました。
釣れたのはアルビノが多かったですね~

「釣果自慢」来ました!
西武園のイベントで買ってみたbrand-newです。
やはりウネウネ系は強いみたいですね。

「釣果自慢」来ました!
ペレスプ2.3gで。
表層を引いてたらゴンっときました。
このサイズがバンバン釣れてくれると言うこと無いんですが
もう少し水温が下がるのを待たないとダメですかねぇ。。。

「釣果自慢」来ました!
白くまさんです。柿ピーさん撮影。
遅れて来たにも関わらず、激渋の2号池できっちり結果を
出す辺り、さすがというか、持ってますね。。。


ちきちきばったさん こんにちは~

あれ?今回は一人で、って言ってたのに
やっぱり3人 仲いいなぁ (^-^)
那須LFに行くと聞けば気になりますよね~

あの暑い日に釣行ですか。
暑い日 釣れない時間が長い釣りって
疲れますよね~ おつかれさまでした。
でも写真だけ見ているとそんなに釣れなかった、とは
思えない。結構楽しそうだし。
白くまさん2号池で釣ってるし。
この日はアルビノ多かったんですね~!

2号池に放流なんてついてると思ったら
ほとんど動きがないとはオーナーさんも
焦っちゃったのでは?
那須LFは私は1号池でしか釣れないので
2号池は釣れる気がしませんが
男の人はやっぱり大物とやり取りしたいですよね。
友達と一緒なら釣れた時も楽しいし。
水温が安定したころ、ぜひ。
報告待ってます!  dekopon





このブログの人気記事
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。

ペピーノ70F改 販売します。
ペピーノ70F改 販売します。

同じカテゴリー(「釣果自慢」)の記事画像
「釣果自慢」来ました!
「釣果自慢」来ました!
「釣果自慢」来ました!
釣果自慢来ました!
「釣果自慢」来ました!
「釣果自慢」来ました!
同じカテゴリー(「釣果自慢」)の記事
 「釣果自慢」来ました! (2018-05-28 06:46)
 「釣果自慢」来ました! (2018-05-14 11:32)
 「釣果自慢」来ました! (2018-01-08 16:23)
 釣果自慢来ました! (2017-11-24 11:27)
 「釣果自慢」来ました! (2017-06-05 07:02)
 「釣果自慢」来ました! (2017-06-02 16:24)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「釣果自慢」来ました!
    コメント(0)