2011年03月05日
「釣果自慢」来ました!
saltyfishさんから釣果報告が届きました!
いつもありがとうございます。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
白河フォレストスプリングスにてルアーフィッシング
平成23年3月3日(水)午前8時40分~午後1時40分
曇り時々雪

友人と2人で5時間のルアーフィッシングを楽しみました。3月だというのに
白河フォレストスプリングスには、雪がまだ沢山残っていたのです。

いつも通り、この時期の白河はナガイヤツ90FDが効果的でした。

それにしても先日の購入したばかりの蛍光レッドで7匹も釣れたのには驚きでした。

白河でこれまでよく釣れたパールホワイト腹蛍光レッドをロストして、
代わりに在庫販売から購入した蛍光レッドが、予想以上に釣れるカラーだったのです。

最高気温は1度で時々雪の舞う寒い日でしたが、後半の時間帯には
パールホワイト腹蛍光グリーンが活躍してくれました。

これまでパールホワイト腹蛍光レッドほどの釣果を得たことのない
パールホワイト腹蛍光グリーンが、吹雪の中では反応が良かったのです。

パールホワイト腹蛍光グリーンで5匹釣り、
へのじファイターで1匹釣りましたので、最終的には計13匹の釣果となったのです。
友人との数釣り競争をしていましたが、
友人は5匹で私の勝利となり、とても気分良く竿を納めることができました。
by saltyfish
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今回の釣果報告はナガイヤツいっぱいですね。
ありがとうございます!
数釣り競争 大差でsaltyfishさんの勝利ですか♪
ナガイヤツがお役に立てたようでよかったです。
なぜか70よりも大きいサイズの90が釣れると皆さんに
言われます。私もそうなのですが、不思議ですよね~
あぁそれにしても最高気温が1度の中で釣ってる
saltyfishさん 寒いというより・・・・熱くなっていますね!
dekopon
いつもありがとうございます。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
白河フォレストスプリングスにてルアーフィッシング
平成23年3月3日(水)午前8時40分~午後1時40分
曇り時々雪

友人と2人で5時間のルアーフィッシングを楽しみました。3月だというのに
白河フォレストスプリングスには、雪がまだ沢山残っていたのです。

いつも通り、この時期の白河はナガイヤツ90FDが効果的でした。

それにしても先日の購入したばかりの蛍光レッドで7匹も釣れたのには驚きでした。

白河でこれまでよく釣れたパールホワイト腹蛍光レッドをロストして、
代わりに在庫販売から購入した蛍光レッドが、予想以上に釣れるカラーだったのです。

最高気温は1度で時々雪の舞う寒い日でしたが、後半の時間帯には
パールホワイト腹蛍光グリーンが活躍してくれました。

これまでパールホワイト腹蛍光レッドほどの釣果を得たことのない
パールホワイト腹蛍光グリーンが、吹雪の中では反応が良かったのです。

パールホワイト腹蛍光グリーンで5匹釣り、
へのじファイターで1匹釣りましたので、最終的には計13匹の釣果となったのです。
友人との数釣り競争をしていましたが、
友人は5匹で私の勝利となり、とても気分良く竿を納めることができました。
by saltyfish
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今回の釣果報告はナガイヤツいっぱいですね。
ありがとうございます!
数釣り競争 大差でsaltyfishさんの勝利ですか♪
ナガイヤツがお役に立てたようでよかったです。
なぜか70よりも大きいサイズの90が釣れると皆さんに
言われます。私もそうなのですが、不思議ですよね~
あぁそれにしても最高気温が1度の中で釣ってる
saltyfishさん 寒いというより・・・・熱くなっていますね!
dekopon
Posted by TOMのページ at 17:59│Comments(0)
│「釣果自慢」
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。