2010年12月31日
「釣果自慢」届きました!
saltyfishさんから釣果報告が届きました!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
白河フォレストスプリングスにてルアーフィッシング
平成22年12月26日(日)午前8時~午後1時

会津地方が大雪で交通が混乱の日、白河フォレストスプリングスに友人と3人で今年の釣り納めをしました。
幸いなことに白河は寒いだけで雪は積もっていなかったのです。

スプーンやクランクベイトを普通に引いては釣れない状況でしたので、
私はTOMのバレット35F(金黒腹橙)で、まず1匹目を釣りました。

マイクロスプーンでのボトムの釣りとミノーのジャークで1匹ずつ釣ってから
秋保フィッシングエリアで使い方を覚えたナガイヤツ70F(パールホワイト腹蛍光レッド)で釣りました。

またマイクロスプーンに替えて2匹釣ってから、
今度はナガイヤツ90FD(パールホワイト腹蛍光レッド)を
使って7匹目を釣ったのでした。

白河フォレストスプリングスに今年初めから出現するようになった猫が、
私の釣った魚の様子を見に来ました。もちろん私は、この魚を猫にやりはしません。
そのままリリースしたのです。

ミノーで数匹釣った後にナガイヤツ90FD(パールホワイト腹蛍光グリーン)でも釣りました。
私はナガイヤツ90FDを使う時は、レッドばかり続けてキャストしてしまいます。
グリーンを持っていることを忘れてしまうのです。
時々これを使えば思いがけない良い結果を得ることがあるというのに。
この日は計12匹釣りましたが、その三分の一がTOMのルアーだったのでした。
この感じなら、また来年もきっと頼りにする状況が多いはずです。 by saltyfish
saltyfishさん こんにちは~
釣り納め、楽しめたようでなによりです。
ナガイヤツ活躍してくれたみたいですね(^-^)
状況に合わせて使ってくれてて流石です。
いつもブログ楽しませていただいています。
来年のオーパー!ルアーコンテストも
がんばってください!
今年も釣果報告ありがとうございました。
dekopon
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
白河フォレストスプリングスにてルアーフィッシング
平成22年12月26日(日)午前8時~午後1時

会津地方が大雪で交通が混乱の日、白河フォレストスプリングスに友人と3人で今年の釣り納めをしました。
幸いなことに白河は寒いだけで雪は積もっていなかったのです。

スプーンやクランクベイトを普通に引いては釣れない状況でしたので、
私はTOMのバレット35F(金黒腹橙)で、まず1匹目を釣りました。

マイクロスプーンでのボトムの釣りとミノーのジャークで1匹ずつ釣ってから
秋保フィッシングエリアで使い方を覚えたナガイヤツ70F(パールホワイト腹蛍光レッド)で釣りました。

またマイクロスプーンに替えて2匹釣ってから、
今度はナガイヤツ90FD(パールホワイト腹蛍光レッド)を
使って7匹目を釣ったのでした。

白河フォレストスプリングスに今年初めから出現するようになった猫が、
私の釣った魚の様子を見に来ました。もちろん私は、この魚を猫にやりはしません。
そのままリリースしたのです。

ミノーで数匹釣った後にナガイヤツ90FD(パールホワイト腹蛍光グリーン)でも釣りました。
私はナガイヤツ90FDを使う時は、レッドばかり続けてキャストしてしまいます。
グリーンを持っていることを忘れてしまうのです。
時々これを使えば思いがけない良い結果を得ることがあるというのに。
この日は計12匹釣りましたが、その三分の一がTOMのルアーだったのでした。
この感じなら、また来年もきっと頼りにする状況が多いはずです。 by saltyfish
saltyfishさん こんにちは~
釣り納め、楽しめたようでなによりです。
ナガイヤツ活躍してくれたみたいですね(^-^)
状況に合わせて使ってくれてて流石です。
いつもブログ楽しませていただいています。
来年のオーパー!ルアーコンテストも
がんばってください!
今年も釣果報告ありがとうございました。
dekopon
Posted by TOMのページ at 09:58│Comments(0)
│「釣果自慢」
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。