2009年11月23日
「釣果自慢」来ました!
ごん太さんから写真が届きました!
高萩ふれあいの里に行ってきたそうです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10/30、初めてのところです、高萩ふれあいの里にいってきました。
受付を済ませ、オーナーさんの情報だと2、3号池に放流しているとの
ことなので、3号池の流れ込み付近からはじめるとサイズの良いレインボー
君らの引きが強いので、腕がパンパンになってしまいました。
水面をみると、表層を回遊しているのでトップに反応はどうかな?と思い
数投してみるも追いがみられないので、クランクの水面直下を引いてくると
あたりが続く状況でした。15時の終了までに、50センチを筆頭に45尾
で満足の行く釣行になりました。






 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
おお~
高萩ってこんな大物いたんですか!
大物を入れて45匹とはお見事です。
TOMをくわえてる写真迫力ありますね。
ありがとうございました!
dekopon
高萩ふれあいの里に行ってきたそうです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10/30、初めてのところです、高萩ふれあいの里にいってきました。
受付を済ませ、オーナーさんの情報だと2、3号池に放流しているとの
ことなので、3号池の流れ込み付近からはじめるとサイズの良いレインボー
君らの引きが強いので、腕がパンパンになってしまいました。
水面をみると、表層を回遊しているのでトップに反応はどうかな?と思い
数投してみるも追いがみられないので、クランクの水面直下を引いてくると
あたりが続く状況でした。15時の終了までに、50センチを筆頭に45尾
で満足の行く釣行になりました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
おお~
高萩ってこんな大物いたんですか!
大物を入れて45匹とはお見事です。
TOMをくわえてる写真迫力ありますね。
ありがとうございました!
dekopon
Posted by TOMのページ at 18:31│Comments(0)
│「釣果自慢」
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。