2012年11月12日
第6回 “Catch & Clean” in 芦ノ湖
11月11月日 第6回 Catch & Cleanで芦ノ湖へ出かけました。
毎回参加者が増えてきているようで今回は
清掃範囲をA~E班に分けられていました。
【A班】キャンプ村~早川水門~椿の鼻~七里ケ浜~深良水門
【B班】キャンプ村~飯塚~湖尻湾
【C班】湖尻~神宮~坊ケ沢~九頭龍神社
【D班】元箱根湾~鳥居下~山のホテル~成蹊~蛭川養魚場
【E班】箱根湾~三ツ石~トリカブト~白浜
私たちはB班 キャンプ村から湖尻に向かっていくようです。

朝の芦ノ湖

少し紅葉しています。
これからが見ごろでしょうね。

ごみ袋を持ってさっそく掃除開始です。

親子で参加している人もいました。
子供のころからこういうことをしていたら
ごみをやたらに捨てないかな?
Catch&Cleanは年齢性別に関係なく参加できるので気楽でいいです。
写真撮り忘れたけど女性の方も多かったですよ。

さて、水辺はどうだろう?
芦ノ湖は3回目ですが、今回の湖尻に来て
ごみの多さにびっくり!これはやりがいがある~

みんな一生懸命ごみをとっています。

芦ノ湖と言えば海賊船です。
朝早い時間ですが、観光の方もじわじわと増えてきていました。

石垣をカニ歩きしながらゴミ拾い
この石の間に結構ゴミが多い。
たばこの吸い殻とかお菓子の紙とか、あるある!
拾っていたら朝は寒かったのに体がポカポカ
いや、むしろ暑い。

今回私たちが集めた所はゴミが多くて
あっという間に袋にごみ袋がいっぱいになってしまいました。
持ち歩くのも大変なので一度収集所に持っていき
また新たにもう一袋拾いました。
さすがに腕がパンパン!イタタ~~

わぁ~こんなに集まった!
みんなでやるとすごいなぁといつも感心します。
仕分けもこれだけ人がいるので割と早かった。

Catch & Cleanは自分のペースでできるので
とてもいいと思います。普段の運動不足もこれで解消です。
今日は時々鮮やかな紅葉を見ながら、きもちのいい時間を過ごしました。
皆さん お疲れ様でした。
詳しくはこちらへ
Catch & Clean
毎回参加者が増えてきているようで今回は
清掃範囲をA~E班に分けられていました。
【A班】キャンプ村~早川水門~椿の鼻~七里ケ浜~深良水門
【B班】キャンプ村~飯塚~湖尻湾
【C班】湖尻~神宮~坊ケ沢~九頭龍神社
【D班】元箱根湾~鳥居下~山のホテル~成蹊~蛭川養魚場
【E班】箱根湾~三ツ石~トリカブト~白浜
私たちはB班 キャンプ村から湖尻に向かっていくようです。
朝の芦ノ湖
少し紅葉しています。
これからが見ごろでしょうね。
ごみ袋を持ってさっそく掃除開始です。
親子で参加している人もいました。
子供のころからこういうことをしていたら
ごみをやたらに捨てないかな?
Catch&Cleanは年齢性別に関係なく参加できるので気楽でいいです。
写真撮り忘れたけど女性の方も多かったですよ。
さて、水辺はどうだろう?
芦ノ湖は3回目ですが、今回の湖尻に来て
ごみの多さにびっくり!これはやりがいがある~
みんな一生懸命ごみをとっています。
芦ノ湖と言えば海賊船です。
朝早い時間ですが、観光の方もじわじわと増えてきていました。
石垣をカニ歩きしながらゴミ拾い
この石の間に結構ゴミが多い。
たばこの吸い殻とかお菓子の紙とか、あるある!
拾っていたら朝は寒かったのに体がポカポカ
いや、むしろ暑い。
今回私たちが集めた所はゴミが多くて
あっという間に袋にごみ袋がいっぱいになってしまいました。
持ち歩くのも大変なので一度収集所に持っていき
また新たにもう一袋拾いました。
さすがに腕がパンパン!イタタ~~
わぁ~こんなに集まった!
みんなでやるとすごいなぁといつも感心します。
仕分けもこれだけ人がいるので割と早かった。
Catch & Cleanは自分のペースでできるので
とてもいいと思います。普段の運動不足もこれで解消です。
今日は時々鮮やかな紅葉を見ながら、きもちのいい時間を過ごしました。
皆さん お疲れ様でした。
詳しくはこちらへ
Catch & Clean
Posted by TOMのページ at 09:00│Comments(8)
│Catch&Clean
この記事へのコメント
Tomさん、dekoponさん、
昨日はお疲れ様でした。
いつもよりもたくさんゴミ回収ができましたね。
積極的に分別作業に参加しているお二人に感動~です。
もちろん大量のゴミは悲しいことなんだけど、なんか・・楽しかったですね。。。
また次回お会いできることを楽しみにしています。
ご苦労サマでした!
昨日はお疲れ様でした。
いつもよりもたくさんゴミ回収ができましたね。
積極的に分別作業に参加しているお二人に感動~です。
もちろん大量のゴミは悲しいことなんだけど、なんか・・楽しかったですね。。。
また次回お会いできることを楽しみにしています。
ご苦労サマでした!
Posted by taki at 2012年11月12日 11:19
こんにちは。
昨日は、C&C清掃活動に、ご参加頂きありがとうございました。
おっしゃるとうり、毎回多くの方々(特に女性・お子さん)の参加をいただき
嬉しいことです。
今回も、沢山のごみが回収され(バイク・タイヤなど)今さらながら、長く
続けていくことが大事かと感じた次第です。
と同時に一人一人がごみを捨てないという事も・・・
あの後、BQ終わり頃に雨が・・・早々に室内へ・・・
帰りの渋滞はいかがでしたか、私奴は都夫良野トンネル出たところから
渋滞にはまりましたが無事に帰宅しました。
今後とも宜しくお願い致します。
昨日は、C&C清掃活動に、ご参加頂きありがとうございました。
おっしゃるとうり、毎回多くの方々(特に女性・お子さん)の参加をいただき
嬉しいことです。
今回も、沢山のごみが回収され(バイク・タイヤなど)今さらながら、長く
続けていくことが大事かと感じた次第です。
と同時に一人一人がごみを捨てないという事も・・・
あの後、BQ終わり頃に雨が・・・早々に室内へ・・・
帰りの渋滞はいかがでしたか、私奴は都夫良野トンネル出たところから
渋滞にはまりましたが無事に帰宅しました。
今後とも宜しくお願い致します。
Posted by すぎ at 2012年11月12日 11:38
takiさん こんにちは~
昨日はお疲れ様でした!
本当に昨日は結構収穫がありましたね。
いっぱいゴミがあるのは残念なことなのに
いっぱいゴミが取れるとなんだか達成感もあって
不思議ですね~楽しいというtakiさんの気持ちわかる~!
いつもより早めに退散してしまったので
挨拶もそこそこでごめんなさい
また会いましょう。
takiさん 釣り場にひょっこり顔を出してくれても
嬉しいですよ~
昨日はお疲れ様でした!
本当に昨日は結構収穫がありましたね。
いっぱいゴミがあるのは残念なことなのに
いっぱいゴミが取れるとなんだか達成感もあって
不思議ですね~楽しいというtakiさんの気持ちわかる~!
いつもより早めに退散してしまったので
挨拶もそこそこでごめんなさい
また会いましょう。
takiさん 釣り場にひょっこり顔を出してくれても
嬉しいですよ~
Posted by TOMのページ dekopon
at 2012年11月12日 11:52

すぎさん 昨日はお疲れ様でした。
大物のゴミも多かったですね~
なぜ、ここに?というゴミも多くて
考えさせられます。
でもきれいにしようと思う人もたくさんいることが
わかってちょっと嬉しいですね。
帰りはSAでお昼でも、と思ったら
ものすごい人、人、人!晴れた日で
日曜日ですから混むのも仕方がないですね。
BBQの間だけでも雨に降られないといいなぁと
思っていました。
またいい天気の日に釣りでも行きたいですね。
大物のゴミも多かったですね~
なぜ、ここに?というゴミも多くて
考えさせられます。
でもきれいにしようと思う人もたくさんいることが
わかってちょっと嬉しいですね。
帰りはSAでお昼でも、と思ったら
ものすごい人、人、人!晴れた日で
日曜日ですから混むのも仕方がないですね。
BBQの間だけでも雨に降られないといいなぁと
思っていました。
またいい天気の日に釣りでも行きたいですね。
Posted by TOMのページ dekopon
at 2012年11月12日 12:00

こんばんは。
C&Cはお疲れさまでした。
ごみ拾い中は雨ももちましたし、良かったですね(^^)
タイヤにバイクって、どうしたんですかね?
不思議です。
また、こういう機会があるときはよろしくお願いします(^^)v
PS.土曜日はエントリーしました(^o^)
C&Cはお疲れさまでした。
ごみ拾い中は雨ももちましたし、良かったですね(^^)
タイヤにバイクって、どうしたんですかね?
不思議です。
また、こういう機会があるときはよろしくお願いします(^^)v
PS.土曜日はエントリーしました(^o^)
Posted by おこぼ
at 2012年11月12日 18:12

おこぼさん こんばんは~
昨日はおつかれさまでした!
あれ?C&Cは初めて参加ですか?
結構楽しいでしょう?
大物のゴミってはて?と思うこと
ありますよね~
ガス台とかレンジとかも見たことあります。
持ってくるのだって大変だろうねぇ。
土曜ってJUNさんのイベントですかね?
TOMチャレンジはないけどJUNをゲットしてくださいね~
昨日はおつかれさまでした!
あれ?C&Cは初めて参加ですか?
結構楽しいでしょう?
大物のゴミってはて?と思うこと
ありますよね~
ガス台とかレンジとかも見たことあります。
持ってくるのだって大変だろうねぇ。
土曜ってJUNさんのイベントですかね?
TOMチャレンジはないけどJUNをゲットしてくださいね~
Posted by TOMのページ dekopon
at 2012年11月12日 18:58

昨日は参加いただきありがとうございました&お疲れさまでした。
マスク姿で仕分け作業されるお二人は蓮●さんよりも
効率的に仕分けされていると感心しました(笑)
Catch&Cleanの清掃活動は継続しますので
これからも宜しくお願いします。
マスク姿で仕分け作業されるお二人は蓮●さんよりも
効率的に仕分けされていると感心しました(笑)
Catch&Cleanの清掃活動は継続しますので
これからも宜しくお願いします。
Posted by ザザギ@D班班長代理 at 2012年11月12日 22:13
ザザギさん
11日はお疲れ様でした。
今回もたくさんの人が来て良かったですね。
あははは。私の仕分け、そんなですか!
すごい量のゴミだったのでとにかく早く終わらせたいと
思って。
ところでザザギさんはD班班長代理だったんですね。
私たちの班長は誰だったんだろうか。いまさらだけど。
11日はお疲れ様でした。
今回もたくさんの人が来て良かったですね。
あははは。私の仕分け、そんなですか!
すごい量のゴミだったのでとにかく早く終わらせたいと
思って。
ところでザザギさんはD班班長代理だったんですね。
私たちの班長は誰だったんだろうか。いまさらだけど。
Posted by TOMのページ dekopon
at 2012年11月13日 11:03

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。