2011年09月20日
「釣果自慢」来ました!
ちきちきばったさんから釣果報告が届きました。
9月10日、11日 鹿島槍に行って来たそうです。
ありがとうございました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
初日は快晴、しかも無風で、じりじりと焼ける
日差しの中、ルアーへの反応がさっぱりな状況での辛抱の
釣りは、さながら、苦行に挑む修行僧のようでした…とは
言い過ぎでしょうか? ははは(^^)。 二日目は幾らか雲も
出て、風が水面を波立たせてくれたので、初日よりは随分
釣りやすくなりました。
でも、フライへは反応する魚も、巻物系のルアーにはさっぱり
反応せず、スプーン・クランク・ミノー・TOM・トップ・
スピナーまで投入し、光り物からプラスチック、アワビに
アルミ、ジェムスプーンに至るまで色んなカラーや素材、
タナもトップからボトムまで、早さも早巻きから超デッド
スローまで思いつく限りの事を試してみましたが、撃沈。。。
ここは私には難しい釣り場になってしまったようです。
昔はもっと釣れたんですけど…修行が足りませんね。。。
そんな感じなので、釣果の方は二日間で10匹あまりでしょうか。
二日目は午前中しか釣っていないにも関わらず、一日目よりも
釣れているので、一日目の苦労と言ったらそれはもう。。。(T_T)
肝心の魚の方ですが、釣れた魚は全~部ブラウン。。。
ルアーは下の一枚目がクラピー、他は全部ナガイヤツ(TS70F)
でした。

クラピー、ケイムラ仕様。今回の釣行で口を使ってくれた最初の一匹♪

ナガイヤツ(TS70F)-腹赤。以後、今回の釣行ではこれでしか釣れないという状況になると
は、この時は思いもしなかった。。。

ナガイヤツ(TS70F)-腹赤。あんまり模様が付いてない個体。尻尾のヒレも綺麗。

ナガイヤツ(TS70F)-腹赤。これくらいのサイズのブラウンが比較的やる気有り、って感じで
した。

ナガイヤツ(TS70F)-腹赤。釣れてくれてありがとう。ニジマス君にも遊んで下さいと言って
おいて下さい。

良い天気…抜けるような青空♪ 殆ど雲もありません。正に快晴。

相変わらず高い透明度。水中に繁茂する藻が更に戦術を制限する…。
ちきちきばったさん
泊りがけ釣行おつかれさまでした!
鹿島槍って写真で見ても本当に水が透き通っててきれい!
景色もいいし
これでほどほどに釣れたらいうことなしなのに・・・
天気ばかりがよくて風はなくて反応悪くて、と
一日目は大変な状況でしたね。
でもナガイヤツがお役に立ってよかった~
まだまだ暑いので無理しないでね!
dekopon
TOMのページはこちらから
9月10日、11日 鹿島槍に行って来たそうです。
ありがとうございました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
初日は快晴、しかも無風で、じりじりと焼ける
日差しの中、ルアーへの反応がさっぱりな状況での辛抱の
釣りは、さながら、苦行に挑む修行僧のようでした…とは
言い過ぎでしょうか? ははは(^^)。 二日目は幾らか雲も
出て、風が水面を波立たせてくれたので、初日よりは随分
釣りやすくなりました。
でも、フライへは反応する魚も、巻物系のルアーにはさっぱり
反応せず、スプーン・クランク・ミノー・TOM・トップ・
スピナーまで投入し、光り物からプラスチック、アワビに
アルミ、ジェムスプーンに至るまで色んなカラーや素材、
タナもトップからボトムまで、早さも早巻きから超デッド
スローまで思いつく限りの事を試してみましたが、撃沈。。。
ここは私には難しい釣り場になってしまったようです。
昔はもっと釣れたんですけど…修行が足りませんね。。。
そんな感じなので、釣果の方は二日間で10匹あまりでしょうか。
二日目は午前中しか釣っていないにも関わらず、一日目よりも
釣れているので、一日目の苦労と言ったらそれはもう。。。(T_T)
肝心の魚の方ですが、釣れた魚は全~部ブラウン。。。
ルアーは下の一枚目がクラピー、他は全部ナガイヤツ(TS70F)
でした。

クラピー、ケイムラ仕様。今回の釣行で口を使ってくれた最初の一匹♪

ナガイヤツ(TS70F)-腹赤。以後、今回の釣行ではこれでしか釣れないという状況になると
は、この時は思いもしなかった。。。

ナガイヤツ(TS70F)-腹赤。あんまり模様が付いてない個体。尻尾のヒレも綺麗。

ナガイヤツ(TS70F)-腹赤。これくらいのサイズのブラウンが比較的やる気有り、って感じで
した。

ナガイヤツ(TS70F)-腹赤。釣れてくれてありがとう。ニジマス君にも遊んで下さいと言って
おいて下さい。

良い天気…抜けるような青空♪ 殆ど雲もありません。正に快晴。

相変わらず高い透明度。水中に繁茂する藻が更に戦術を制限する…。
ちきちきばったさん
泊りがけ釣行おつかれさまでした!
鹿島槍って写真で見ても本当に水が透き通っててきれい!
景色もいいし
これでほどほどに釣れたらいうことなしなのに・・・
天気ばかりがよくて風はなくて反応悪くて、と
一日目は大変な状況でしたね。
でもナガイヤツがお役に立ってよかった~
まだまだ暑いので無理しないでね!
dekopon
TOMのページはこちらから
Posted by TOMのページ at 17:05│Comments(0)
│「釣果自慢」
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。