2014年02月15日
グリグリ&ツチノコツートンタイプ
芦ノ湖用にワカサギのグリグリを作成しました。


グリグリ80F、グリグリ110F、110MDを
作りました。
また今回は通常作っていない、ツートンカラー(左右塗り分けタイプ)も
作成しました。


先日のレイクウッドではツートンカラーが
大活躍しました。活性のいい時はこういうハデハデの
カラーで釣るのが面白いです。

個人的には左右の色の差がはっきりしている
ビビットな色合いが好きですが
渋いカラーの組み合わせも意外にいいようです。

今までは塗装タイプは顔も同じカラーでしたが
今回は顔にアルミを貼ったタイプです。
ちょっと雰囲気が変わっていいかと思います。
よかったら見てくださいね。
お買いものはカートでお願いします。
会員登録していただくと
ポイントがたまりますのでお勧めです。
その他の商品もいろいろカートに入っています。
追加分の販売開始は2月15日の午後7:00からです。
お買いものはこちらから
http://tom3.cart.fc2.com/
TOMのページはこちらから
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/dekopon/


グリグリ80F、グリグリ110F、110MDを
作りました。
また今回は通常作っていない、ツートンカラー(左右塗り分けタイプ)も
作成しました。


先日のレイクウッドではツートンカラーが
大活躍しました。活性のいい時はこういうハデハデの
カラーで釣るのが面白いです。

個人的には左右の色の差がはっきりしている
ビビットな色合いが好きですが
渋いカラーの組み合わせも意外にいいようです。

今までは塗装タイプは顔も同じカラーでしたが
今回は顔にアルミを貼ったタイプです。
ちょっと雰囲気が変わっていいかと思います。
よかったら見てくださいね。
お買いものはカートでお願いします。
会員登録していただくと
ポイントがたまりますのでお勧めです。
その他の商品もいろいろカートに入っています。
追加分の販売開始は2月15日の午後7:00からです。
お買いものはこちらから
http://tom3.cart.fc2.com/
TOMのページはこちらから
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/dekopon/