「釣果自慢」来ました!

TOMのページ

2015年11月03日 17:27

ちきちきばったさんから釣果報告が届きました。
いつもありがとうございます!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

10月最後の土曜日、若栗の森に柿ピーさんと行ってきました~。
予報では晴れでしたが曇り空…。一時は小雨までパラつきました。
今年はそんな感じばかりで、中々気持ち良い天気の元で釣りができないの
ですが、普段の行いのせいですかねぇ…(笑)。

立地と季節柄、落ち葉が水面に多く浮いていててちょっと釣り難かったですが、
楽しく釣りが出来ましたし、結果には満足しています。



上の池です。こちらはフライ・ルアー共用です。
浅めでフラットですが、場所によっては水中杭があるので、油断は禁物です。
ヒレが綺麗な魚が多かったです。でも、お利口なのか、すぐにスレてしまうので
マメなローテーションが必要かも。



下の池です。こちらはルアー専用です。
場所によってはカケアガリのところで岩に引っかかってしまうようです。
魚はたくさん浮いていましたが、見えてる魚はルアーを見切るのも早いですね…。



開始時間前の柿ピーさん。
このポーズの通り「どーだぁ!」という感じでこの日は柿ピーさんの日でした。
プライバシー保護のために一部特殊加工をしてあります…あれ?何かいかがわ…
いやいや、そんな事は…(汗)



ツチノコ40F・オリーブグリーンで。
これも定番ですね~。
そんなに大きくはないですが、ヒレが綺麗でよく走りました。



ツチノコ45F・オーダーカラーで。
放流したばかりなのか、尾ヒレがまだ完全に回復しきっていませんでした。
でも、元気に引いてくれました。元気な魚は釣っていて楽しいですね~。



限定品のフラット35・蛍光グリーンで。
浮いているから食うかな~?と思って投げてみたらゴゴンっ!って感じで
あたりました。ヒレピンの40cmクラスでギュンギュン走りました~。
途中で導管の支柱に絡まれましたが、何とかキャッチ!無理に引くだけが
いなし方じゃないんだな、と学習しました(笑)。



バレット・フロッグタイプF・アマガエルで。
それなら~、と思って投げてみたら、こちらもパクリ。
思った通りの結果に思わずニンマリしてしまいました。



ナガイヤツ/タイプⅡ・ブラック/オレンジラインで。
確か、マッディウォーターに強い、と聞いていたので、ここの少し濁りのある
水と合うかな?と思って投げてみました。結果は正解、と言っても良いのでは?
まぁ、たまたまこの日は、という事もありますけど(^^;;
実はこの魚の前に、結構良いサイズらしき魚も掛けていたのですが、もう少しで
ランディングっ…てところで痛恨のバラシ…フックが伸びてしまいました。
写真の撮り方が良くないので解りにくいですが、これも40cmクラスですので、
充分ですよね(と、言い訳を…)。





旧ペピーノ・アワビ白とアワビウッドブラウンで。


55ペピーノF レッド腹蛍光イエローで。
新旧ペピーノ揃い踏みです。
この日はペピーノが結構調子良かったです。ガッツリ食ってますね~。
この他に黒いペピーノとかにも好反応でした
新しいペピーノはこれ一色しか持っていないので、買い増しも検討
しないといけませんね(笑)。



ナガイヤツ・ミニ(でしたっけ?)・オレンジで。
西武園のイベントで購入したものです。こういう派手な色で釣れると
大きくなくてもそれだけで何か楽しいですね(笑)。まあ、それでも大きな
魚は釣りたいのですが(爆)。



ナガイヤツ90F・アワビ青で。
ちょっとヤセ気味ですがヒレピンで綺麗な魚体です。
またまた、この前に背中の青い、綺麗で良いサイズの魚も掛けたのですが、
やはりランディング寸前での悔恨のバラシ…。ヘタですみません。。。

紅葉も始まっていて、良い景色の中で釣りが出来ました。
今年の紅葉は一斉に、というよりも、パラつきがあるみたいに感じます。
山全体の紅葉はもう少しですね。
そんな事を思いながら納竿となりました。

しかし、4時半終了は早いよなぁ…これからがチャンスタイムなのに…

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ちきちきばったさん 柿ピーさん こんにちは~
先日のイベントに来ていただいて
ありがとうございました。

若栗の森 ちょっとお天気が悪かったですか?
写真だといい感じで紅葉していていい雰囲気です。
これからぐぐっと色濃くなって素敵でしょうね。
小雨で終わってくれてよかった。

それにしても相変わらずよく釣っていますね。
ペピーノ気に入っていただいているようで
嬉しいです。

「それならこれでどうだ?」と思ったルアーとか釣り方で
かかると本当に面白いですよね。
釣果報告見ててもにんまりします。
ヒレがきれいなのもいいですね。

ナガイヤツでランディング寸前での悔恨のバラシを
してしまったのって残念!背中の青いいいサイズとは!
見たかった~

そしてナガイヤツタイプⅡ・ブラック/オレンジラインでも
フック伸ばされた?ううう~~残念
釣り応えのある魚が結構いるのですね。

そんなバラシも含めて釣りは楽しいのかも・・・と
最近は思っていますが、やっぱり悔しいですね(笑)

柿ピーさんのドヤ顔もなかなかいいですね~
ま、良く釣るからドヤ顔でも許せるか(^-^)

紅葉もこれから。冷え込んできますので
暖かくして釣行楽しんで下さいね。
また 報告よろしくお願いします。 dekopon




あなたにおススメの記事
関連記事