「釣果自慢」来ました!

TOMのページ

2010年12月20日 16:55

saltyfishさんから写真が届きました!
秋保フィッシングエリア(宮城県)でナガイヤツを使って釣ってくれました。
ありがとうございます。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



秋保フィッシングエリア(宮城県)にてルアーフィッシング
平成22年12月15日(水)午前10時半~12時

小雪のちらつく中、久しぶりに秋保に行きました。
さすがに平日の午前です。私以外に釣り客はいませんでした。



この日はTOMのルアーとミノー系プラグしか持って行きませんでした。
こういう寒い日はTOMのルアーがあれば何とかなると思っていたのです。
だいぶ苦戦しましたが、釣りを開始して30分過ぎにツチノコ40Fウッドブラウンで
何とか1匹釣り、ボウズを免れてほっとしました。



午前11時過ぎ、キャストしたルアーが確認できないほど雪が激しく降ってきました。
どのルアーにも反応が無く、このまま釣りが終わることを覚悟したのです。



しかしスプーンの代わりのつもりでナガイヤツ70Fパールホワイト腹蛍光レッドを、
表層から30センチ程度の深さでゆっくり引くと小さいニジマスが掛かりました。



ナガイヤツ70Fパールホワイト腹蛍光レッドだけに魚の反応が良いことに気が付き、
ナガイヤツ70Fで5匹、ツチノコで1匹の計6匹の釣果で帰ることが出来ました。
これまで、ここ一番の秘密兵器としてはナガイヤツ90FDを信頼してきましたが、この日、

ナガイヤツ70Fの秘密兵器としての使い方のヒントを得たのです。
 by saltyfish

saltyfishさん こんにちは~
雪の降る中 おつかれさまです。
TOMのルアーとミノー系プラグだけでの釣行ですか。
1匹も釣れなかったら、期待を裏切っちゃうかと
心配でしたが、なんとか釣れて良かった。

最近 ナガイヤツを主流に使ってくださる方が
多くなってきています。
saltyfishさんは70が秘密兵器になりましたか!
しばらく寒い日が続きそうですね。
凍らない程度に! dekopon


あなたにおススメの記事